育児の事、悩み事、バリアフリーなこと、徒然書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり旅行紀が遅くなってます。ぼちぼち書きますので、お待ちを。
今日、中学の複式学級を見学してきました。
小学校の複式の時は、パパが全くその気を見せなかったのですが、今日見学して、パパも迷いを見せました。
本人は今日は行かなかったのですが、パパとママと二人で。
二人で行って良かったです。
行って実際見てみると、本当にこちらの方が娘には合ってるように見えますし、本人的にも楽しく毎日が過ごせるような気がします。
しかし、転校には色々な障害があります。
通うには、10分程歩いて、うちの地元の私鉄駅から大きな駅に出て、そこからJRに乗り換えて一駅。またそこから10分ほど歩きます。
今の中学には歩いて15分ほどです。
転校すれば一気に、朝は一時間近く早くしなければなりません。
その他に、お友達の問題、慣れた学校から全く知らない違う地域の学校に移るという変化、制服や体操服の違い…
などなどです。
気軽に変えるには、障害が色々ありすぎます。
以前、いちやなぎの先生にお聞きした時は、「これ、という物があって、複式にやりたいと思うんですよ」みたいなお話をしていただいたのですが、決め手になる大きな「これ」がなかったのです。
まだまだ今月は何回か見学を予定しています。
今日の学校は、今度は本人も体験もさせて様子を見たいと思います。
今日、中学の複式学級を見学してきました。
小学校の複式の時は、パパが全くその気を見せなかったのですが、今日見学して、パパも迷いを見せました。
本人は今日は行かなかったのですが、パパとママと二人で。
二人で行って良かったです。
行って実際見てみると、本当にこちらの方が娘には合ってるように見えますし、本人的にも楽しく毎日が過ごせるような気がします。
しかし、転校には色々な障害があります。
通うには、10分程歩いて、うちの地元の私鉄駅から大きな駅に出て、そこからJRに乗り換えて一駅。またそこから10分ほど歩きます。
今の中学には歩いて15分ほどです。
転校すれば一気に、朝は一時間近く早くしなければなりません。
その他に、お友達の問題、慣れた学校から全く知らない違う地域の学校に移るという変化、制服や体操服の違い…
などなどです。
気軽に変えるには、障害が色々ありすぎます。
以前、いちやなぎの先生にお聞きした時は、「これ、という物があって、複式にやりたいと思うんですよ」みたいなお話をしていただいたのですが、決め手になる大きな「これ」がなかったのです。
まだまだ今月は何回か見学を予定しています。
今日の学校は、今度は本人も体験もさせて様子を見たいと思います。
PR
この記事にコメントする